YEAR

2016年

  • 2016年11月6日
  • 2022年6月23日

2016カープ41年ぶり優勝パレード&優勝報告会フル動画

2016年カープの25年ぶり優勝セリーグ制覇を祝して、11月5日広島市内でパレードが行われました! パレードには31万!!!が集まり、RCCテレビがYoutubeでLIVE中継、ご覧なったカープファンも多いんじゃないでしょうか^^緒方監督、黒田選手に新井選手の笑顔のツーショット、2階建バスに選手達。 […]

  • 2016年10月20日
  • 2022年6月27日

ベトナム ダナン&ホイアンで見かけた犬と猫

最近人気急上昇のダナンとホイアンの旅。美味しい食事に親切な人々、現地の歴史と文化に触れ合う事は旅行の醍醐味ではないでしょうか。 今回の旅もとっても良かったんですが、私は犬・猫好きなんで、訪れた先で見かけた犬、猫の写真も紹介。 まずはダナン市街で見かけた犬達。 上手にバイクの群れを避けて道路を渡ってま […]

  • 2016年10月13日
  • 2022年6月27日

便利なBIGCスーパー ダナンお土産はココがおすすめ!

旅行先でちょっとした衣類やおつまみ、ビールがほしくなる事ありますよね? ダナンで一番品揃えが豊富なスーパービックシーに行ってきました。 家電、薬、衣類や食材まで生活に必要なものは殆ど揃います。 荷物は入口のロッカーに預けて入る仕組みです。 綺麗な店内には果物が沢山♪ 定番コーヒーも山積み。(美味しい […]

  • 2016年10月10日
  • 2022年6月27日

買い物が安い♪地元生活を支えるハン市場

アジアの市場の印象といえば雑多な感じでしょうか? ダナン二大市場のひとつハン市場は様々な食品、雑貨、衣類が売られ、見るだけでも物珍しく飽きません。1Fは食品がメイン、2Fが靴や服などアパレル系という感じです。 入口を覆い隠すように商品が積まれています。 建物内は小さい体育館規模の広さで、中に入ると食 […]

  • 2016年10月9日
  • 2022年6月27日

ダナン歴史博物館の口コミ

旅先の博物館は安くて見所沢山の観光スポットですよね。 ダナンの文化、産業の発展、伝統的な生活やベトナム戦争の展示品されている、ダナン歴史博物館へ行ってきました まず入って目の前にあるグエン・チー・フオン像がインパクトあります。 1Fには写真や昔の人々の暮らしが再現展示されてます。 これは何かの儀式の […]

  • 2016年10月6日
  • 2022年6月27日

ダナン観光 チャンパ王国の遺跡 チャム彫刻博物館の口コミ

旅先にある博物館は文化歴史が凝縮され、国柄を理解する上でおすすめです。 訪れたのはダナン市内の。世界遺産のフォンニャ洞、ミーソン聖域を始めとしたチャンパ王国の遺跡が展示されています。 チャンパ王国は2~17世紀のベトナム中部で栄えたチャム族の王国で、16~17世紀頃には日本との間でも朱印船が行き来し […]

  • 2016年10月5日
  • 2022年6月27日

ダナン市内観光の移動手段におすすめ♪レンタル自転車で一回りw

観光客の足といえばタクシーじゃないでしょうか? 旅慣れた人ならレンタルバイクもありですが、ダナン市内巡りに自転車で街ブラもおすすめです。ホテルで一日レンタル自転車(無料)を借りてぐるっとダナンを一回り出発! 通勤バイクの群れに自転車で入るのはドキドキしますが、流れに沿って走らせるとすぐ慣れます。 ベ […]

  • 2016年10月4日
  • 2022年6月27日

ダナンの人気観光スポット 早朝ミーケービーチの口コミ

日本から直行便で6時間、ダナン空港からタクシーで15分と近く綺麗なミーケービーチでのんびりしてきました。 ダナン ミーケービーチの口コミ 季節は9月初旬、暑い時間を避け短パン、サンダル、シャツでビーチまで移動し、朝7時頃に到着。 旅行サイトの口コミで押してる割には海の透明度はそれほどないなという印象 […]

  • 2016年10月3日
  • 2022年6月23日

日本語と英語の発音の仕組みの違い 脱ローマ字読みが出来ない訳

日本語と英語の発音の違いとはなんでしょうか? 英語発音を自然に覚えるのは3歳までだそうです。3歳までに覚えない音は脳の回線がなくなってしまうので、後で覚えるにはシステムか仕組みで覚えるしかないといいます。 PHONETICS(フォニックス)とは 英語の綴り字と発音の関係を教える教授法。どのスペルだっ […]

  • 2016年10月2日
  • 2022年6月27日

カープVS巨人2016東京ドーム観戦 32年ぶり日本一へ勝利で〆

圧倒的強さで25年ぶりの優勝を決めた広島カープのドーム最終戦観戦です。 座席は40ゲートの中央2F、全体が見渡せる席です。 試合はクライマックスシリーズへの最終調整も兼ねて菊池を下げて安部の代走。9回には下水流が代打とクライマックスに向けた試合展開となりました。広島大好きエルドレッドの2連発で逆転、 […]

  • 2016年9月29日
  • 2022年6月27日

ホイアン三大名物料理を楽しめるおしゃれレストランで食事②

ホイアンの食事といえば三大名物、カオラウ、揚げワンタン、ホワイトローズですよね? ベトナム料理中心で名物が一度に食べれる口コミで評判の「STREETS Restaurant Cafe」に立ち寄りました。 おしゃれな外観、中に入ると欧米人が7、8割を占めてます。 注文は英語でOK。レストラン業界を目指 […]

  • 2016年9月28日
  • 2022年6月27日

ホイアン ランタン祭り観光 日没後の夜景散策

日没時間が過ぎると、ランタンの灯りがともり始め幻想的な町が現れます。 ホイアン旧市街の月1ランタン祭りの夜です。 船から降りてトゥボン川沿いを歩くと、灯篭流し売りの子供がポツポツいます。そのまま旧市街地に向かうとすでに観光客が集まり混雑が始まってました。 カラフルで温かい色合いもランタンの魅力ですね […]

  • 2016年9月27日
  • 2022年6月27日

ホイアン旧市街のんびり散策 カフェと船で癒し

ホイアンの古い町並みは世界文化遺産に登録。日本とは16世紀に朱印船貿易を通じて交易が栄え、日本人が建設した来遠橋(日本橋)は観光スポットの一つとなり、2万ドン札の裏側にも印刷されてます。 ダナン→ホイアンへタクシー移動 ダナン市内からホイアンまでタクシーで30~40分、45万ドン前後でホイアンまでは […]

  • 2016年9月26日
  • 2022年6月27日

五行山のお土産屋で買い物 値切り交渉してみた

五行山の出入り口は観光地ですからお土産屋が並んでます。 露店では1$の粗悪な彫刻を勧められますが、とても買う気がしない出来です。なぜかクオリティの高い彫刻が見たくなり客が入ってない高そうなお土産屋に入ると案の定、すぐに売り込みが始まります。 まだ全体を見渡してどんな彫刻があるのかな~という段階で、「 […]

  • 2016年9月25日
  • 2022年6月27日

ダナンから五行山(マーブルマウンテン)の口コミ 絶景スポットまで歩く

ダナン南部にある五行山(マーブルマウンテン)は全て大理石からなる連山。 口コミ満足度も高い、ダナン屈指のパワースポットで観光客だけでなくベトナム人にも人気のスポットです。 余談ですが、西遊記の孫悟空が釈迦如来によって、五百年間拘束された場所がこの五行山だそうです。 入口で入場チケットを購入 チケット […]

  • 2016年9月25日
  • 2022年6月27日

ベトナム旅行 タクシーメーターの見方とトラブル対処方法

旅慣れた人以外、旅行者の移動手段といえばタクシーがメインなりますよね? ベトナムにはメーター表示の種類が2つあってよくあるのが桁間違いです。 「幾らになんだっけ?」と不安を抱えた状態じゃ移動が楽しめませんので、タクシー料金の見方は覚えときましょう。 タクシーメーター表示の違い 小数点「.0」がメータ […]

  • 2016年9月22日
  • 2022年6月27日

ダナン市内のおすすめベトナム料理食事①

ダナン空港からホテルへ移動し初日は疲れもあり近場で食事することに。しかし大雨に見舞われホテルの人がおすすめする近所のベトナム料理店までタクシー移動しました。 22:00前頃に到着。 大衆食堂のようないい感じの店内です。 入口で帰りを躊躇する程の雨が静まるのを待つお客さんの中、イカついタトゥーの入った […]

  • 2016年9月21日
  • 2022年6月27日

ベトナム語 旅行でよく使う言葉 発音を現地で覚える方法

ベトナムは親日感情が高く気質面でも日本人にとって馴染みやすい反面、不快な思いをされ嫌いになる人も稀にいるのではないでしょうか? ベトナム語は発音が難しく本で覚えた言葉は通じなかったりし、旅のほとんどを英語で乗りこなしがちになります。しかし現地の言葉を交わせば相手も嬉しいはず。楽しく色々な経験をするた […]

  • 2016年9月21日
  • 2022年6月27日

サヌバダナンホテルの口コミ(部屋、朝食、サービス)

DeNAトラベルで予約したサヌバダナンホテルに3泊した口コミ感想です^^ 三ツ星ホテル 約4500円前後(航空券+3泊のツアー) 朝食あり、宿泊者には毎日30分の無料スパがついてきます、wifi設置、自転車のレンタルも可。フィットネスセンター、サウナ、無料託児サービスもありコスパに優れたホテルです。 […]

  • 2016年9月20日
  • 2022年6月27日

ベトナム語 通貨ドンの種類&数字の単位と読み方まとめ

ベトナムではどんな種類の通貨が流通してるかご存じですか? ベトナム通貨の単位はドン。円はドンに両替が必要です。 円に比べ桁が大きく旅行者に分かり辛いんですよね。 あまり探してもなかったので通貨の種類と単位、読み方と円換算の一覧表を作成しました。スマホアプリなどもいいでしょうが、私はこの表をコピーして […]