MONTH

2016年10月

  • 2016年10月20日
  • 2022年6月27日

ベトナム ダナン&ホイアンで見かけた犬と猫

最近人気急上昇のダナンとホイアンの旅。美味しい食事に親切な人々、現地の歴史と文化に触れ合う事は旅行の醍醐味ではないでしょうか。 今回の旅もとっても良かったんですが、私は犬・猫好きなんで、訪れた先で見かけた犬、猫の写真も紹介。 まずはダナン市街で見かけた犬達。 上手にバイクの群れを避けて道路を渡ってま […]

  • 2016年10月13日
  • 2022年6月27日

便利なBIGCスーパー ダナンお土産はココがおすすめ!

旅行先でちょっとした衣類やおつまみ、ビールがほしくなる事ありますよね? ダナンで一番品揃えが豊富なスーパービックシーに行ってきました。 家電、薬、衣類や食材まで生活に必要なものは殆ど揃います。 荷物は入口のロッカーに預けて入る仕組みです。 綺麗な店内には果物が沢山♪ 定番コーヒーも山積み。(美味しい […]

  • 2016年10月10日
  • 2022年6月27日

買い物が安い♪地元生活を支えるハン市場

アジアの市場の印象といえば雑多な感じでしょうか? ダナン二大市場のひとつハン市場は様々な食品、雑貨、衣類が売られ、見るだけでも物珍しく飽きません。1Fは食品がメイン、2Fが靴や服などアパレル系という感じです。 入口を覆い隠すように商品が積まれています。 建物内は小さい体育館規模の広さで、中に入ると食 […]

  • 2016年10月9日
  • 2022年6月27日

ダナン歴史博物館の口コミ

旅先の博物館は安くて見所沢山の観光スポットですよね。 ダナンの文化、産業の発展、伝統的な生活やベトナム戦争の展示品されている、ダナン歴史博物館へ行ってきました まず入って目の前にあるグエン・チー・フオン像がインパクトあります。 1Fには写真や昔の人々の暮らしが再現展示されてます。 これは何かの儀式の […]

  • 2016年10月6日
  • 2022年6月27日

ダナン観光 チャンパ王国の遺跡 チャム彫刻博物館の口コミ

旅先にある博物館は文化歴史が凝縮され、国柄を理解する上でおすすめです。 訪れたのはダナン市内の。世界遺産のフォンニャ洞、ミーソン聖域を始めとしたチャンパ王国の遺跡が展示されています。 チャンパ王国は2~17世紀のベトナム中部で栄えたチャム族の王国で、16~17世紀頃には日本との間でも朱印船が行き来し […]

  • 2016年10月5日
  • 2022年6月27日

ダナン市内観光の移動手段におすすめ♪レンタル自転車で一回りw

観光客の足といえばタクシーじゃないでしょうか? 旅慣れた人ならレンタルバイクもありですが、ダナン市内巡りに自転車で街ブラもおすすめです。ホテルで一日レンタル自転車(無料)を借りてぐるっとダナンを一回り出発! 通勤バイクの群れに自転車で入るのはドキドキしますが、流れに沿って走らせるとすぐ慣れます。 ベ […]

  • 2016年10月4日
  • 2022年6月27日

ダナンの人気観光スポット 早朝ミーケービーチの口コミ

日本から直行便で6時間、ダナン空港からタクシーで15分と近く綺麗なミーケービーチでのんびりしてきました。 ダナン ミーケービーチの口コミ 季節は9月初旬、暑い時間を避け短パン、サンダル、シャツでビーチまで移動し、朝7時頃に到着。 旅行サイトの口コミで押してる割には海の透明度はそれほどないなという印象 […]

  • 2016年10月3日
  • 2022年6月23日

日本語と英語の発音の仕組みの違い 脱ローマ字読みが出来ない訳

日本語と英語の発音の違いとはなんでしょうか? 英語発音を自然に覚えるのは3歳までだそうです。3歳までに覚えない音は脳の回線がなくなってしまうので、後で覚えるにはシステムか仕組みで覚えるしかないといいます。 PHONETICS(フォニックス)とは 英語の綴り字と発音の関係を教える教授法。どのスペルだっ […]

  • 2016年10月2日
  • 2022年6月27日

カープVS巨人2016東京ドーム観戦 32年ぶり日本一へ勝利で〆

圧倒的強さで25年ぶりの優勝を決めた広島カープのドーム最終戦観戦です。 座席は40ゲートの中央2F、全体が見渡せる席です。 試合はクライマックスシリーズへの最終調整も兼ねて菊池を下げて安部の代走。9回には下水流が代打とクライマックスに向けた試合展開となりました。広島大好きエルドレッドの2連発で逆転、 […]