- 2016年3月30日
- 2016年8月3日
真田三代と岩櫃城の歴史と伝説 難攻不落の本丸跡地へ観光
大河ドラマ真田丸序盤で登場する岩櫃城は信幸(源三郎)、信繁(源二郎)が少年時代を過ごした場所と言われますが、どんな歴史をもつのでしょうか? 真田家といえば上田城、沼田城ですがドラマでは真田昌幸が武田勝頼へ岩櫃を進言するシーンがあった通り堅牢な城が岩櫃城です。現在の岩櫃跡の場所は、群馬県東吾妻町の位置 […]
大河ドラマ真田丸序盤で登場する岩櫃城は信幸(源三郎)、信繁(源二郎)が少年時代を過ごした場所と言われますが、どんな歴史をもつのでしょうか? 真田家といえば上田城、沼田城ですがドラマでは真田昌幸が武田勝頼へ岩櫃を進言するシーンがあった通り堅牢な城が岩櫃城です。現在の岩櫃跡の場所は、群馬県東吾妻町の位置 […]
HK大河ドラマ真田丸はご覧になってますでしょうか? 私は高校時代に鈍行電車で関ヶ原までいったので当然ハマっております。 真田幸村といえば徳川家康をあと一歩まで追い詰めた武将として有名ですが、戦国無双というゲームで男前に描かれ女性人気にも上がりました。赤い甲冑に六文銭がカッコいいですよね。 そこで上田 […]
NHK大河真田丸が始まって楽しみが一つ増えたこの頃。 物語りはいよいよ第7話まで来ましたね。 それにしても30年前の真田太平記で真田幸村を演じた草刈正雄が、真田丸では父・昌幸役にという巡りあわせ。本作では華麗なる食わせ物を見事に演じてます。 武田信玄から「わが眼の如し」と言われ、家康からは「稀代の横 […]